教室日記2021.05.25
例えば これは できますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
▼Excel基礎(一般事務職レベル)
「複数のセルを一度に選択する」
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
【操作例】こんな時に使います!! (^o^)/
****************************************************************
・大きな表の複数のセルを一度に選択する(Shiftキー)
****************************************************************
1.最初のセルをクリック
2.最後のセルを「Shift」キーを押しながらクリック
※「Shift」キーを押しながら「矢印」キーを使う方法も〇
****************************************************************
・離れている複数のセルを一度に選択する(Ctrlキー)
****************************************************************
1.最初のセルをクリック
2.離れた次のセルを「Ctrl」キーを押しながらクリックしていく
「このお仕事いいかも♪」
と やりたい!! 求人情報を見つけた時に
気になるのが・・・
~ Word・Excelができる方 ~
こんな 応募条件 書かれていませんでしたか???
(*^▽^*) さぁ あなたは「Word・Excelができる人?」
PC倶楽部無料カウンセリング予約(オンライン対応可能)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet
教室日記2021.05.22
例えば これは できますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
▼Word基礎(一般事務職レベル)
「文字の削除・挿入」
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
【操作例】こんな時に使います!! (^o^)/
****************************************************************
・カーソルの位置を変えずに効率よく文字の削除を行う
****************************************************************
カーソルの直前の文字を消したい場合には「BackSpace」キー
カーソル直後の文字を消したい場合には「Delete」キー
※「Shift」キーや「Ctrl」キーを組み合わせて
まとめて削除したい文字を選択してから削除することもおすすめ
※すべての文字を削除したい時には
「Ctrl」キー +「A」キーのショートカットキーを使うのもおすすめ
****************************************************************
・文字と文字の間 または 行と行の間に 文字または行を挿入する
****************************************************************
文字または行を挿入したい位置にカーソルを移動し
文字の場合はそのまま入力
行の場合には「Enter」キーを押して行を挿入後
文字を入力する
※前回の終了位置に移動したい時には
「Shift」キー +「F5」キーを使うのもおすすめ
「このお仕事いいかも♪」
と やりたい!! 求人情報を見つけた時に
気になるのが・・・
~ Word・Excelができる方 ~
こんな 応募条件 書かれていませんでしたか???
(*^▽^*) さぁ あなたは「Word・Excelができる人?」
PC倶楽部無料カウンセリング予約(オンライン対応可能)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet
教室日記2021.05.20
例えば これは できますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
▼Excel基礎(一般事務職レベル)
「列幅・行の高さの変更」
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
【操作例】こんな時に使います!! (^o^)/
****************************************************************
・列幅をデータに合わせて自動的に変更する (自動調整)
****************************************************************
1.列番号の境界線をダブルクリック
2.同じ列内にある一番文字数が多いデータの幅に合わせて調整される
※行の高さを自動調整したい場合は行番号の境界線をダブルクリック
「このお仕事いいかも♪」
と やりたい!! 求人情報を見つけた時に
気になるのが・・・
~ Word・Excelができる方 ~
こんな 応募条件 書かれていませんでしたか???
(*^▽^*) さぁ あなたは「Word・Excelができる人?」
PC倶楽部無料カウンセリング予約(オンライン対応可能)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet
教室日記2021.05.18
例えば これは できますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
▼Word基礎(一般事務職レベル)
「IMEを使った文字入力・修正・登録ができる」
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
【操作例】こんな時に使います!! (^o^)/
****************************************************************
・IMEパッドで読み方の分からない漢字を手書き入力
****************************************************************
1.タスクバーのMS-IMEアイコン(「あ」)を右クリック
2.「IMEパッド」をクリック
3.左側の枠内に読み方のわからない文字をマウスなどで手書き
4.文字認識が行われその横に変換候補が表示される
5.クリックするとカーソル位置にその文字が入力される
****************************************************************
・辞書にない単語やよく使用する語句などを効率よく入力
****************************************************************
1.タスクバーのMS-IMEアイコン(「あ」)を右クリック
2.「単語の登録」をクリック
3.「単語」ボックスと「よみ」ボックスに入力
4.「登録」をクリック
5.「登録」を行った単語の「よみ」を入力
6.登録した「単語」が変換候補で表示されることを確認
「このお仕事いいかも♪」
と やりたい!! 求人情報を見つけた時に
気になるのが・・・
~ Word・Excelができる方 ~
こんな 応募条件 書かれていませんでしたか???
(*^▽^*) さぁ あなたは「Word・Excelができる人?」
PC倶楽部無料カウンセリング予約(オンライン対応可能)
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet