DSC_0002 (2018-02-12T12_56_42.000)
今週水曜日は 「Happy Valentine’s Day」
 
日々PCスキルUPに向けて
 
頑張っている受講生へ・・・
 
チョコを♪ ちょこっとプレゼント (^-^;
 
裏面にメッセージがありま~す。
 
みなさん もらって下さ~い (笑)

♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪

【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet

265

 

本日も 無事に「MOS試験」が終了しました(^^)/

 

(MOSとは…http://mos.odyssey-com.co.jp/about/

 

雪が降るのが1日ずれなくて本当に良かったです。

 

見事高得点にて ☆合格☆です。

 

おめでとうございま~す(*^_^*)

 

(^-^; 余談ですが…

 

最近は「YouTube」にこんな動画があったので、

 

疲れない「雪かき講座」と題して使わせてもらっています(笑)

 

⇒ https://youtu.be/qxju_d9be20

 

<(_ _)> 皆さまも参考にどうぞ

♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪

【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet

Word & PowerPoint で 画像や図形を挿入し

 

ドラッグして移動する時に

 

左右の余白や ページ中央で表示される緑色の「配置ガイド」が

 

先日の個別学習「Word応用講座」受講時に

 

「先生~配置ガイドがでな~い(困)」との

 

ご質問がありましたので

 

 

こちらにて 共有させていただきます。

( ※Ver.2013~の機能です。)

 

 

この「配置ガイド」に合わせて配置すると 画像や図形を簡単に

 

 

ピタッと合わせることができて とっても便利なんですよね☆

 

 

▼ドラッグ時に表示されるこのような緑色のラインです。

ガイド表示

【Word 再表示させる方法】

 

1.挿入した画像や図形を選択

 

2.「図ツール」の「書式」タブをクリック

 

3.「配置」グループの「配置」をクリック

 

4.「配置ガイドの使用」をクリック
(@^^)/~~~ これで「配置ガイド」の表示されま~す♪

♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪

【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet

昨夜の個別学習 受講生からのご質問を

 

シェアします ( ..)φメモメモ

 

「先生 仕事で ExcelのSUM関数を使ってみたんだけど・・・

数式の結果が 変わらないんだよねぇ(困)参照のセル範囲は

あっているのに・・・なんでなんだろう???」

 

と お仕事でお使いの画面を スマホで撮影してきてくださり

 

((+_+)) 見せていただくと・・・

 

確かに 「数式バー」内の SUM関数の

 

「セル範囲」は バッチリあっているのにも関わらず

 

答えのセルを見ると 結果が違うんです(悩)

 

▼こんなイメージです。

 

キャプチャ

 

 

▼ファイル⇒オプション⇒Excelのオプション⇒数式⇒「計算方法の設定」⇒「自動」にチェック

 

キャプチャ

 

少し調べてみると

 

どうやらこの設定が「自動」ではなく

 

(;・∀・) 「手動」になっていたのが原因らしいです。

 

お仕事で使っているPCなので

 

ご自分では 設定したつもりはなくても・・・

 

ほかの職場の方が 設定してしまったらしいですね(苦笑)

♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪

【PC倶楽部】
TEL 0495-27-0187
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
http://www.facebook.com/cpsnet